こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。
めてろぐの「めてお」です。
昇降デスクといえば、Flexispotを思い浮かぶ方は少なくないでしょう。
僕も「E7 Pro」を絶賛愛用中です。
Flexispotでは、昇降デスク以外にもチェアやソファも取り扱っているということで、
過去にオフィスチェア【C7 Air】をご紹介しましたが、
今回は、《XRC5 Pro》をご紹介する機会をいただきました。
Flexispotのソファはどうなの?と気になる方もいるかもしれませんが、
実際に座り心地を確かめてみましたので本記事でまとめます。
XRC5 シリーズの概要
Flexispotで取り扱いしているソファは、様々な種類があります。
今回ご紹介するソファはXRC5シリーズとして、「XRC5」「XRC Pro」の2種類がございます。
比較として両方の仕様を掲載します。
仕様
XRC5 | XRC Pro | |
---|---|---|
カラー | ブラウン・ライトグレー | ブラウン・グレー |
動力源 | 手動式 | 電動式 |
USBポート | USB-A・USB-C | |
操作方法 | レバー | ボタン |
リクライニング 最大角度 | 135度 | 130度 |
回転機能 | 360度 | 270度 |
張り材 | ポリエステル(100%) | |
クッション素材 | ウレタンフォーム S型スプリング コットン | |
耐荷重 | 158kg | |
本体の重量 | 40kg | 43.5kg |
保証 | 2年 | |
価格 | 59,800円 | 69,800円 |
ソファのサイズ(クリックで展開)
無印は手動、Proは電動だと覚えておきましょう。
主な特徴
- ゆらゆらと揺れる心地よさ
- 2段構造の背もたれ
- しっかりとした弾力のあるクッション
- ボリューム感ある肘掛け
- 側面にUSBポート・引き出し付き
- フットレスト付き
- ボリューム感ある肘掛け
「XRC5 Pro」の付属物
外箱について
「XRC5 Pro」の外箱は、「90×76×75cm」というかなり大きいサイズです。
ヤマトホームコンビニエンスの2名の方が配達してくれましたが、
大きすぎて玄関のドアに入らなかったので、外で製品を出してもらい、外箱を回収してもらいました。
そのため、外箱の写真は撮っておりません…
その際、ソファを組み立ても行いましょうか?というお話もありましたが、
こちらで組み立てるので大丈夫とお断りしました。
とはいえ、無料で設置してもらえるので、体力に自信がない方でも設置してもらえるので安心です。
付属物
「XRC5 Pro」には、下記が付属しております。
- 「XRC5 Pro」背もたれ部分
- 「XRC5 Pro」シート(座面)部分
- 電源アダプター
- 電源コード
- 取扱説明書
「XRC5 Pro」の組み立て方法
前述の通り、「XRC5 Pro」は無料で組み立てしてもらうことができますが、
どうしても自分で行いたい!という方もいるかもしれません。
組み立て自体はそこまで難しくないので、簡単に説明します。
背もたれ側の金具をシート側の金具に取り付けます。
シート自体は数kg程度でそこまで重たくなく、軽々と持ち上げれる印象でした。
シート部分にあるコードを電源アダプタ・電源コードを接続し、
コンセントに挿せば組み立て完了です。
もはや組み立てじゃない!?と言えるほどの簡単さでした。
「XRC5 Pro」の機能
外観
今回僕が選んだカラーは「グレー」。
明るいですが主張しすぎない色で、白いデスク周りでも十分に馴染みます。
リクライニング
「XRC5 Pro」の背もたれ部分は、130度まで傾けることができます。
電動式なので、電源コードを接続しておけば、ボタン操作をするだけで自動的にリクライニングができます。
ボタンを押している間に背もたれ・フットレスト部分が動くようになり、途中で離せば好きな位置で固定することができます。
ただ、背もたれ・フットレストは個別に動かせないのでちょっと不便に感じました。
ボタン部分は右側面に付いております。
USB-A、USB-Cポートが各一個付属していますが、トラブル発生。
なんとカバーの穴部分が一致しません。
まさかの不良品…!?
一応、カバーを外したら使えるようになりました。
この件を公式に問い合わせたところ、後日正しいコントローラーのカバーを送っていただくことになりました。
届きましたので設置しました。きちんとハマったので、おそらくサンプル品で付け間違えたのかもしれませんね。
公式の対応は全体的に良かったので安心しました。
USB-CでiPhone 15 Proを給電したところ、7Wとなりました。
いわゆる急速充電ではありませんので、あくまでオマケ程度に見たほうが良さそうです。
左側面には引き出しがあります。
A4の冊子を入れてみましたが、ちょっとはみ出してしまいました。
小物入れとして、本2〜3冊程度とリモコンを収納するのに使ったほうがいいでしょう。
「XRC5 Pro」の座り心地
実際の座り心地は、ちょうど良いくらいの硬さでとても快適でした。
長時間座っていても蒸れ等は感じず、全体的に気になることは特にありませんでした。
リクライニングをして仮眠しようとしましたが、
逆に快眠してしまい、気付いたら朝になっていた…というのが実際にありました。
座面が自分の体温で温まるので、冬でも超快適でした。
下記動画のように前後が傾くので、まるでゆりかごに揺られているような心地良さを満喫できます。
座面の広さはあぐらをでも余裕で座れるほどです。気分によって姿勢を変えることができますね。
ただ、肘掛けが低い設計になっているため、もっと高いほうが良い…と感じる方が一定数いそうです。
このあたりは個人差ありそうです。
昇降デスクとの組み合わせ
こちらのソファをいただいてからやってみたかったこと、
それは昇降デスクとの組み合わせです。
昇降デスクの高さを一番下まで下げれば、ソファに座っていてもちょうどいい高さで作業ができるかも!という考えです。
昇降デスク「Flexispot E7 Pro」のレビューは
別途こちらで行っています。
僕の環境では純正のキャスターを取り付けており、
昇降デスクを一番下までの高さにすると67.5cmととなりますが、これだとちょっと高く感じました。
別モデルの昇降デスク「E7」ならさらに2cm下がりますが、
このくらい下がれば個人的にはちょうど良い高さかな~と思います。
やっぱりソファで座りながらやりたい事はゲーム!ということで早速プレイ。
快適な座り心地も相まって、ゲームの没入感を邪魔させません。
至福のひとときです。
「XRC5 Pro」の気になる点
導入してみたい!という方向けに、
気になることであろう事をまとめます。
スペースの確保が必要
「XRC5 Pro」はコンパクトサイズ?と言われたら、否でしょう。
横幅が最大100cmもあり、一人用サイズとしては大きい部類です。
さらに、リクライニングをすれば縦方向もスペースを取ってしまいます。
僕の部屋は約6畳でデスク以外にも様々なモノが置いてありますが、
スペースを圧迫してしまうほど扱いが大変です。
なので、導入する前は予めスペースの確保をしておくべきです。
「XRC5」「XRC5 Pro」どっちを買うべき?
前述の通り、「XRC5」シリーズとして2種類がありますが、個人的には「XRC5 Pro」を断然オススメしたいです。
「XRC5」の方は手動でリクライニングを行う必要がありますが、公式サイトのレビューを見ると「フットレストを収納するのが固い」との声がいくつか見受けられます。
慣れれば問題ないとの声もありますが、心配な方は、1万円を追加してでも電動の方を買ったほうが後悔しないと思います。
長く使いたいならば、妥協はしないほうが良さそうですね。
「XRC5 Pro」の試座について
「XRC5 Pro」が試座できる場所は、公式サイトを確認したところ、現時点ではありませんでした…。
しかし、期間限定でb8ta Tokyoで展示されているようです。
関東近郊でお住みの方で気になっている方は、一度行ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
最後に、2週間実際に使ってみて良かった点・気になった点をまとめます。
- 快眠できるほどのふかふかな座り心地
- 電動でリクライニングが誰でも簡単に行える
- 組み立てが比較的簡単
- 一人用サイズにしては比較的大きいので、スペースに要注意
- 背もたれ・フットレストは個別に動かせない
実は、僕以外にも色んな人に座ってもらいましたが、誰もが座り心地に大満足していました。
とはいえ、僕の部屋にはちょっと大きかった印象でした。
引っ越す際にはこのソファが余裕のあるスペースに置けるようなところを選びたいですね…。
設置もしてくれるので、高齢者の方へプレゼントするのも安心でしょう。
ソファの導入を検討している方は、この記事で参考になれば幸いです。
- ひとり暮らしで寛げるスペースが欲しい
- 長時間ソファに座りたい
- ソファで座りながら作業するより、ゆっくり休みたい
本記事は以上になります。
ここまで見ていただきありがとうございました!
コメント